舞台 想像・創造 プログラム

ゼロから物語をつくり、舞台にのるまでのプロセスに学びがある。

 

子どもたちの中にある「コトバ」を、誰もが持っている「よさ」を、引き出すプログラムです。
 

出会った子どもたちと、その子たちとしか生み出すことのできない

世界にたった一つの "舞台"をつくる!


どうしてこのような取り組みをしているのでしょう?

 

  • だって、子ども達、受け身の場所が多いもの。
  • だって、自分で考えて、行動して、対話する場所が少ないもの。
  • 周りから、否定されたり、評価されたり、するんじゃないかと戸惑うもの。
  • 「ありのままのじぶんでいい」って言われても、そんな場所ないもの。


親子あそび&ワークショップ

思ったり感じたことは全部正解!

子どもがありのままでいられる場所を提供します。

もちろんお母さんも、ありのままでいいんです。

せねばならないことは、何もありません。

大人が変わると、子どもも変わります。

自然にカラダが動き、ココロもひらき始める時間の中で、子どもたちの世界がみえてきます。

創作舞台

はじめに台本がありません。

想像・創作の世界に答えはないのです。

ゼロからのスタートですが、安心安全な環境の中では、子どもたちはあふんばかりのアイディアやコトバを放ちます。

自分で考え、アイディアや意見を伝え、対話し、新しいものを生み出す、プロセス重視。

多様な価値観を持つ仲間たちと、世界に一つの物語を創り出し、舞台に立ちます。


ゼロから始まる舞台創作プロセスはこんな感じ。


ワークショップデザインは、数えきれないほどあります。

集まる子どもたち・活動期間・環境によってワークショップを組み立てます。



安心安全な場所をつくること。

そして、お互い知ることから始まります。

あそび心全開で取り組みます。

台本も題材・テーマも何もない中でのスタートです。


集まった子どもたちの興味、好きなこと、今感じていること、日常の会話の様子。

また子どもたちに、問いを投げかけていく中で、

創作をしていくテーマ・お題を絞りだします。



え?自分はどう思うか?
そんなの言えないよ・・・
自分を語ったことなんてないもん。

 

人前で話す?無理無理。

テーマ・題から、数々の短いシーンを創作していきます。



ひたすら、創作していきます。

いろんな仲間と出会いながら、子どもたちは数々の経験をしていきます。


チームに分かれて、舞台を目指した作品創作に入ります。

作品創作の中で、役・台本らしきものが、見えてきます。


短いシーンをつなぎ合わせ、一つの物語としてまとめることもあります。

歌をつくったり、おどりを考えることもあります。



一つの作品ができあがります。



台本がなくたって大丈夫。
自分たちで考えましたから。

 

セリフを忘れたって大丈夫。
支えてくれる仲間たちがいますから!

 

どうしても伝えたいコトバがあるんです。
だって、僕たち、今ここに、生きている!



自分たちの創った物語を舞台でとき放ちます!



どんな効果があるの?

  • 自己肯定感の向上
  • コミュニケーション能力
  • 考え・伝え・実行する力 自発的に取り組む意欲
  • 根拠のない自信
  • 自己表現力
  • 自分を認め、他者を認められる力
  • 想像力
  • 最後までやりきる力
  • 向上心
  • あそび心
  • 答えのない問いに取り組む力
  • “ありのままのじぶん”として生きる力

 

声が大きい小さい、うまく話せる話せない。
そんなことは問題ではありません。

 

 

子ども達が伝えたい「じぶんのことば」にたどり着くまでの、舞台そうぞうプログラム。

 

 

表現することは、じぶんとして生きること。

生きる力を育みます。


参加した子どもたちの声

1点から見るだけでなく、反対の面からも感じとれるようになった!
みんなでおはなしをつくって、とにかくとってもたのしかった。
自分らしさとか、自分の気持ち、隠していたものが前に出るようになった。
いっぱい話し合いをする中で、私ってちゃんと生きていけるなぁって思えた。
友達ができた。素直に発言できるようになった。 十人十色の人がちがう意見をだしたりして、自分も何かかわらなくちゃと思った
いろんな人に会って、その一人一人からじぶんが自分らしくいていいんだって、教えられました。ので、今後じぶんらしくいます!
着飾ったりしないで、自分がこういうのが好きだから、こういうのがやりたいって、自分にうそつかないで、なんでも言えるっていうのは、めずらしい場所だと思った。
自分の意見が言えるし、それを認めてくれるから、自分らしくいられる。
給食の時に、おかずを「少なくして」と言えるようになった。
積極的になった。学校の発表会(人前に立ったとき)にきんちょうしなくなった。
すごく自由で、ここがないと、自分が何を考えているのか、見失っちゃいそう。
大きい声を出せるようになった。
自分のいけんと、他の人の意見がちがった時、いままでは相手に合わせていたけど、自分の思っていることと、他の人が思っていることをいろいろ言ったり聞いたりして、自分の考えもきちんと相手に伝えられるようになった。心が強くなった。
はっちゃけることができるようになった。
違う自分が出せた感じがする。

Play Kids TheaterのYouTubeチャンネル

Play Kids Theater Line Account

じぶんのことば